さぁ!先日のランド編に続いて、本日は2018年東京ディズニーシーで行われるディズニーハロウィンのスーベニアたちを愛でたいと思います♡
もともとハロウィンはかわいいよりシックでクールなイメージのあるシーの方が好き。
何と言っても、ヴィランズがメインになってるっていうのがたままりません!
では早速見て行きましょう♡
♪過去にご紹介したディズニーコラボアイテムはこちら♪
2018ディズニーハロウィンスーベニア【シー編】
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/index.html
今年のディズニーハロウィンは9月11日から!
私が住む関西でも、最近ディズニーハロウィンのCMを見かけるようになりました。これはもう、否応なしに期待が高まります。
そして、コラボグッズ好きの私としては、期間限定のスーベニアも見逃せない。ということでさっそくチェック☆
因みに画像は全て公式サイトからお借りしております!
そしてランド編はこちらから↓
→ ディズニーハロウィン2018のスーベニアがかわいい♡【ランド編】
ヴィランズも登場!クールなスーベニアカップ
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
メニュー:パンプキンプリン スーベニアカップ付き
価格:780円
メニュー自体はランドと同じパンプキンプリンですが、プリンの装飾やスーベニアカップが違います!乗っているチョコレートがランドはお化け、シーはこうもり。
紫色のアクセントもシーらしくっていいですね。
スーベニアカップは、今年も安定のヴィランズが登場。ウィックドクイーンの見た目も好きなので、登場していてうれしいです。
ただ、例年ならシーに軍配が上がるのですが、今年のスーベニアカップはランドも捨てがたい!色合い的にはランドに軍配が上がります( ̄ー ̄)ニヤリ
巾着タイプ!スーベニアランチケース
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
メニュー:スペシャルセット
価格:スペシャルセット+900円
シーのランチケースは、スペシャルセットに+900円で購入可能。ランドは1,000円なのでランドより100円お安くなっています。
それでも私はランチケースは絶対ランド派!
これまでランチケースには見向きもしなかった私を、キュ━.+゚(○゚Д゚○)゚+.━ン とさせたのは今年のランドのハロウィン限定ランチケースが初めてです。
シーのランチケースは巾着型で使い勝手が良いのかもしれませんが、価格からも分かるとおりちゃっちく見えるかなぁ?
因みに反対側は↓↓
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
総勢10体のヴィランズが登場です!この中ではクイーンオブハートに惹かれる♡
でも、実際に現地に行ったとしてもこちらは購入しないと思います笑。
モノトーンがグッとくるスーベニアプレート
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
メニュー:紫イモのムースケーキ スーベニアプレート付き
価格:780円
キタ――(゚∀゚)――!!
これいい。これ好き。
デザインがセピアがかったモノトーンでシックでグッとくる!
子ども子どもしていない感じで、持ち帰っても使いやすそう。
先ほどのスーベニアカップで言ったことと矛盾するかもしれませんが、本来は紫好きな私(笑)。
なので、紫イモのムースと蜘蛛の巣デザインのチョコレートというメニューにも惹かれます。
これは買いです!絶対買いです!
ランチョンマットは落ち着いた色味
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
メニュー:スペシャルセット
価格:スペシャルセット+600円
こちらは、先ほどのスーベニアプレートと同柄。それでいてカラーになっています。
カラーといっても派手派手しい原色ではなく、セピアカラーなので大人でも充分使えそうですね。
実際に手に入れたとしたら、ランチョンマットではなく他の用途に使いそうですが。
絵柄のアップも見てみましょう↓↓
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/menu04.html
うーん。やっぱりいいですね。シーっぽい感じ。これ好きです♡
当然ながら先ほどのランチケースとは違うレストランで販売されているので、両方購入したい場合はスペシャルセットを2つ食べなければいけません(笑)。
ランチケースは私はいらないので(←オイ!)、断然ランチョンマット狙いです♡
ランドのポーチは食品につけるものとして不思議でしたが、ランチョンマットは納得できます笑。
ランドと同じスーベニアたち!
出典:ディズニー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tdl/index.html
ここから先は、先日ランドでもご紹介したスーベニアと同じものです。ランド・シー共通のハロウィンシーズンのスーベニアですね。
→ ディズニーハロウィン2018のスーベニアがかわいい♡【ランド編】
スーベニアケース
出典:東京ディズニーランド公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tdl/menu04.html
メニュー:カスタードケーキ(あずき&ストロベリー)スーベニアケース付き
価格:1,000円
ミニスナックケースその1
出典:東京ディズニーランド公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tdl/menu04.html
メニュー:グミキャンディー/カラフルチョコレート
価格:各800円
ミニスナックケースその2
出典:東京ディズニーランド公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tdl/menu04.html
メニュー:グミキャンディー/カラフルチョコレート
価格:各800円
※その1・その2は便宜上私が勝手にそう呼んでいるだけです。
2018年シーのハロウィンスーベニアは全7種!
出典:東京ディズニーシー公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2018/tds/index.html
ということで、2018年ディズニーシーで発売されるハロウィンスーベニアは、全7種類・合計5,660円なり!(計算を間違えてなければ!)
ランドよりも150円お安くなっております。
2018年のディズニーシーのハロウィンスーベニアでは、やっぱりプレートとランチョンマットにグッときました。
行く機会があれば、この2つは絶対に買いだと思います(現時点ではありませんが……(;’∀’))。
後いくつ寝ると……でディズニーハロウィンがやってきます。その日までに、できればもう少し過ごしやすい気温になってくれませんかね?と願うばかりです。
ディズニーハロウィンに行かれる皆さん、ショーはもちろん期間限定のスーベニアにも注目です♪
こちらもどうぞ♪