2017年9月3日(日曜日)晴れ。
この日5つ目の道の駅は、和歌山県 かつらぎ町にある「くしがきの里」。
国道480号線沿いにある道の駅です!
一つ前に伺った「青洲の里」&寄り道の「ファーマーズマーケット めっけもん広場」はこちら!
→ ☆近畿道の駅 青洲の里【和歌山県】~全国制覇を目指して~☆
近畿道の駅 くしがきの里 和歌山県
こちらは2017年4月2日にグランドオープンした道の駅。
ロケーションが素晴らしいです♪
14:24到着!
ファーマーズマーケット めっけもん広場から22分。
ぶーんと車を走らせて、やってきましたくしがきの里。
14:24に到着し、出発が14:48なので滞在時間は24分でした。
まずはパン工房 福みみ
人気が高く売り切れ続出という噂を小耳にはさんだので、まずはパン工房「小麦処 福みみ」さんへ。
店内に入ると、まだパンが残っていました!
何人ものお客様が入れ替わり立ち代わり、買い物をたのしんでいましたよ。
私はいろいろ食べたい気持ちを抑え(食べ過ぎのため)、人気NO.2のポップが貼られた揚げパン 120円(税込)をゲット!
出発前に、車でパクリ!
シンプルな揚げパンですが、ふんわりとしたコッペパンで食感も軽く、とっても美味しかったです。
久々の揚げパン。(゚д゚)ウマー!!!
バイキングが楽しめるレストランあり!
パン屋さんの右隣には、ランチバイキングがたのしめるレストランもありました。
近くまでは寄っていないのですが、まだ看板が出ているということは14:30頃でもバイキングをされているということでしょう!
店内に入っていく方も見かけましたよ♪
物産館では焼き豚を!
ショップには、様々な名物が販売されていました。
野菜も売られていましたがすでにたくさん購入したので、こちらではおいしそうなつるし焼き豚フレーク 340円を!
おいしそう!
量の割にはリーズナブルだと思いませんか?
こちらは、この日2つ目の道の駅「みさき 夢灯台」で購入した、和歌山ラーメンと共に翌日のお昼ご飯になりました( ̄ー ̄)ニヤリ
いやぁ。美味しかったです☆
スタンプはフルーツがモチーフ
スタンプはフルーツがモチーフになっているようです。
左から順に、りんご、イチゴ、かき………ん?その隣は……妖精?
一番右はブドウのようです!
かわいらしいスタンプですね。
次の道の駅へGO!
写真を取り逃してしまいましたが、くしがきの里はロケーションが美しい道の駅でした。
バイク用の駐車スペースも設けられていたので、多くの方々の集いの場所になるのではないでしょうか?
ゴミ箱に関しては、家庭ごみを持ち込む方がいたため撤去したとのことです。
せっかくの道の駅、こういったことが起こるのは残念ですね(´・ω・`)ショボーン
さぁ、気を取り直して次の道の駅へ向かいましょう!
この後向かった道の駅は↓
→ ☆近畿道の駅 奥河内くろまろの郷【大阪府】~全国制覇を目指して~☆
こちらもどうぞ☆