※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【近畿道の駅】禅の里~目指せ!全国制覇~【福井】

道の駅めぐり

2017年5月12日(土曜日)

この日2つ目の道の駅は、

福井県 道の駅 禅の里

こちらは2016年3月19日に、福井県の道の駅としては15番目に登録された比較的あたらしい道の駅です。

ひとつめの道の駅から、車で30分ほどで到着しました。

【ひとつめの道の駅】【近畿道の駅】一乗谷あさくら水の駅~目指せ!全国制覇~【福井】

では早速参りましょう!

スポンサーリンク

福井県 道の駅 禅の里

DSC_5706

 → 道の駅 禅の里 公式サイト

毎回思うのですが、福井県がなぜ【近畿道の駅】なのだろう

イメージとしては北陸なんだけど……。

私的メモ

DSC_5697

福井県 国道416号線沿い

到着時間:12:22

出発時間:13:00

滞在時間:38分

公式サイトによると、禅の里は『温泉と癒しのオアシス・ステーション』とのこと。

土曜日と言うこともあり、確かに人が多かったです。

温泉施設だけではなく、無料で利用できる足浴もありました。

みなさん足を浸けて疲れを取っておられました。

(ので写真はなしです(笑))

DSC_5707

パーキングから山の方を見ると、自然豊かな景色が広がります。

写真はイマイチですが、雄大な山でした!

お昼ご飯は福井県産100%の7:3おろしそばを!

DSC_5705

時間もちょうどよかったので、こちらでお昼ご飯を食べることにしました。

レストランと言うよりは、簡単なお食事処といった風情ですがお料理は随所にこだわりが見られます。

こちらのおろし蕎麦(480円)は、地元産のそば粉を100%使用。

7:3のお蕎麦になっています。

出汁にもこだわりがあり、数種類のブシを使用し店内でひいているそう。

(出汁ってひくという表現なのですね。勉強になった!)

これは期待が高まります。

DSC_5700

お店の前にはメニュー一覧が。

写真も載っているのでイメージが掴みやすいですね。

1番人気から3番人気まで紹介されています。

DSC_5701

私たちはさっぱりと冷おろしそば一択で!(笑)

先ほどの道の駅の東屋で白身魚のフライを食べたので、ここはさっぱり行きましょう。

説明には「おいしい福井県産そば使用店」の認定店と書かれています。

DSC_5703

メニュー一覧のお隣にある券売機でチケットを購入。

おろしそばを楽しみにワクワク待ちます。

時間帯も13時過ぎとのことで、回転が早いため待ち時間はなかったものの店内はにぎわっていました。

DSC_5704

木のぬくもりが感じられる店内です。

水はセルフサービスで。

席と席の間はやや狭めですが、その分このお値段でいただけるのはありがたいです。

DSC_5705

お待ちかねの冷おろし蕎麦がやってきました。

鰹節に埋もれて見えませんが、想像するに美味しそうです!

蕎麦は歯ごたえがしっかりあって、噛めば噛むほどうまみが増します(グルメではないのでよくわからないけど)。

量も多すぎず、とてもおいしかったです。

男性にはもしかすると物足りないかもしれないので、人気1位の「ソースカツ丼とおろし蕎麦セット(880円)」もいいですね。

福井県はお蕎麦もおいしいですが、たしかソースカツ丼も有名だった気がします。

購入品

こちらでもお蕎麦をいただいただけで、購入品はなしでした。

スタンプ

DSC_6239

スタンプの場所は記憶に無いのですが、ググったところによると建物左側にあるようです。

そんなに迷った記憶がないので、行けばわかるはずです(笑)。

新しい道の駅だけあって、さすがキレイですね。

スタンプに永平寺町と書かれている通り、近くに(といっても実際に行かれた方の談話ではそれほど近くもないらしい)永平寺があります。

観光に立ち寄ってもいいですね。

ちなみにゆるキャラ(?)の名前は、えい坊くんだそうです。

おいしいお蕎麦に大満足!次の道の駅へ向かいます

DSC_5707

豊かな自然、足湯(には入らなかったけど……)、こだわりのお蕎麦、きれいなスタンプ(笑)と大満足の道の駅でした。

次は、近畿道の駅では最も東部になるであろう(多分、私の感覚的に)九頭竜に向かいます。

【次の道の駅】【近畿道の駅】九頭竜と九頭竜湖ダム~目指せ!全国制覇~【福井】

道の駅めぐりに欠かせない本です↓↓


ロードマップ『道の駅 旅案内 全国地図 平成30年度版』

こちらの記事もどうぞ♪

☆近畿道の駅 若狭おばま~全国制覇を目指して~☆

☆近畿道の駅 若狭熊川宿~全国制覇を目指して~☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました