V6の51枚目のシングル、「ある日願いが叶ったんだ/All For You」の感想など、いつか読み返す自分のためにひっそりと軽~く残しておこうと思います。
多分、大多数のファンの方とは違った、偏った見方(聴き方?)で偏った感想なんだろうなぁ。と自覚はしています(笑)。
でも、後から読み返したら「こんな風に思ってたんだ」なんて思って面白いんですよね。
まさしく「ウェブログ」。
だからブログは辞められない。
V6の51枚目のシングルは2019.06.05発売
ある日願いが叶ったんだ / All For You (通常盤) [ V6 ]
上は楽天。下はAmazon。
ある日願いが叶ったんだ / All For You(通常盤)
可愛いよね、この写真。
まだ手に入れてから3日程度なので、完全に耳とココロに落とし込めたかといえばそうではありません。
が、今の時点での感想を記しておきます。
ある日願いが叶ったんだ
今回シングルのタイトルが「ある日願いが叶ったんだ」だと知ったときの、私の期待値の高さと言ったらもう。
そりゃぁそりゃぁ、楽しみにしたものですよ。
で、勝手にしっとりとしたバラードを想像したもんだから、特捜9で初めて曲を聴いたとき
「…………………。あ、こっち?」
と思いました。それが、この曲に触れた時の正直な気持ちです。
ネクジェネでもトニセンの3人が言っていましたが、「ある日願いが叶ったんだ」ってめちゃくちゃ良いタイトルじゃないですか?
叶えたい、でも、叶う、でもなく、もうすでに叶ってるんですよ。
私たちの願いだって、多分たくさんのものが気づかないうちに叶ってるんですよね。
そんなことを、じんわりと考えさせてくれる曲です。
出会いはガッカリ度(←言っちゃったよ!)が高かったのですが、シングルを購入して聴く機会が増える度に、最初に勝手に想像して、勝手に想像が違うとガッカリした気持ちはどこかに消えゆき、良い歌だなぁ。心地よい歌だなぁ。って感じるようになりました。
前向きで、明るくって、朝一や仕事終わりに聞くと無条件で元気になれそう。
長く歌い続けてほしい歌です。
All For You
全編英語の歌詞という新しい挑戦。
ただ、「げりなふ」も英語が多かったので初挑戦って感じはしないですよね。
こういった曲の世界観を表現できるV6は、とても素敵だと思います。
で、ですよ。
私の苦手……というか、私はキライではないのに、英語が全く私を好きになってくれません。
ハッキリ言って、私の英語は小学生レベル。
(正直「All for You」の意味も調べるまではわからなかったyo!)
え?受験?スポーツ推薦ですが、何か?
さて、そんな私ですが今回は全編英語歌詞ということで、今、そう、ブログを書いている手をとめて今、
ネットの翻訳サービスを使用して、歌詞を確認してみました。
(英語入力も恐ろしく時間がかかる私)
私の入力と解釈が間違っていなければ(ネットの翻訳サービスは大きく間違えることはないでしょう)…
この歌、すごくね?
めっちゃラブソングや~ん!!!
えぇぇぇぇ、良い。
良いわぁ~♡
いないと思うけど、英語の歌詞の意味がわからないまま聴いている人がいるのなら、手間はかかるけど一度翻訳したものを見てみることをおすすめします。
強く、おすすめします。
今までもカッコイイ曲だなぁ~とは思っていましたが、より好きな歌になりました。
私の住む町では未だバズリズム02は放送されていないので、放送がより楽しみになりました。
が!テレビはどうしても「見る」になっちゃうからな。
歌詞のイメージをくみ取りながら聞くのなら、音源の方がむいているかもしれないね。
Sweet Bitter Rain
あ、Sweet Bitter Rain の意味はなんとなくわかりますよ?こんな私でも。
さて、今回シングルを購入するにあたり、特捜9で主題歌を聞く以外の視聴を一切行わなかった私。
(もうすぐ聞けるからいいじゃん?的な)
なので、シングルで初めて聞いたんですがその日がちょうど雨降りの日で。
なんか、心地よいですよね。
歌詞の内容としては、The・失恋ソング!
私、失恋ソング好きなんですよ。
だから切なさがいい。
土砂降りの雨に心情を重ねて……、ちょっと後悔してるんだよね。
いや、ちょっとじゃなくてだいぶか……。
因みについでなので(というか大物を撃退したので、このくらいなら簡単にできそうな気がした)、この歌詞のわからない英語部分も(ええ、分からない単語ありましたよ?)ネット翻訳で調べました。
より一層染みるね。
今後、過去の歌詞も翻訳で調べようかな(←今すぐやれ!)
個人的にはこれPV欲しいっす。
NOIZ
はい。こちらもさくっと英単語を調べてきました。
すばらしいですねV6。
この私を、英語と向き合う気にさせるとは!!
今まで短い英語部分なんてわからなくても良くない?
とか思ってた自分を殴りたいです。いえ、殴り倒したいです。
歌詞にちりばめられた英単語が持つ意味で、より深いニュアンスが伝わりますね。
NOIZは楽曲はもちろん、歌詞もリズムもとてもかっこよくて、今からライブを楽しみにしている方も多いと思います。
もちろん私もそのひとり。
やばい。楽しみ。
あ~一瞬で終わっちゃうんだろうな。
目を見開いて、ガッツリ焼き付けようと思います。(←気が早い)
これ、ほんと周りの雑音に飲み込まれて、何もかもヤになったときに聞くとスッキリするね。
救世主のような歌だ。
アンバランスのバランスが最高の1枚
ある日願いが叶ったんだ / All For You(CD+DVD)(初回盤B)
かわいい応援ソングと、溺愛ラブソング、切ない失恋ソングにカッコよくてスカッとする世間に疲れた人へ応援ソング(←違う?)。
4曲とも全く違って、そのアンバランスさが絶妙なバランスでちりばめられた素敵な1枚。
これが1,300円でおつりくるとは、いい買い物だわね。
なんて言いながら、私今回、購入がかなり遅れてしまいました。
というのも、特典映像はここ数年は1度見た切りになることが多いし、そこまで欲しなかったので「曲」だけでいいなって思ってたんですよ。
「映像なんていらない、と。私は音楽だけで生きるわ」(by 健くん)というね、そう、そのタイプ。
「想像力がある」(by いのっち)と褒められたと言うね(←褒めてない、多分)。
そう、「通常版を買う人だけあってツウ」(by 健くん)なんですよ、私。
ってことで、小声になっちゃうんですけど、だったらレンタルでいいかなと笑。。。
そこで発売日とレンタル開始日が同じだから、いそいそと出かけて言ったら……
ありませんでした。
出遅れた。
で、日を改めて2日後に行ったらまたなくて。
これおかしいぞってことで店員さんに確認したら「すみません。全店に入るわけじゃなくて、当店には入ってきてないんですぅ」。
あれ?
デジャブ?
実は前回のシングルも、いつも御用達のレンタルショップに借りに行ったら同様の返事があって。
で、今回行った店でみつけて借りたんですよ。
だから今回も入るかなと思ったら、入ってなくて。(前回入れてくれたじゃないのぉぉぉぉ~)
その後、テレガイさんを購入するために別の本屋に行って、そこでもレンタルを取り扱っているのでチェックしたけど案の定なくて(田舎なんですよ。有名な曲しか入らないんですよ基本。でも同じ日にレンタル開始であったであろう高橋○生さんのはありましたけどね……チーン)。
これ、もう買った方が早いぞ、となりまして。
で、そのお店で通常版を購入しました。
ら!
なんと!
3形態購入で頂けると言うアクリルキーホルダー、通称アクキーがついてきたという(笑)。
通常しか買ってないのに。でも通常版に「キーホルダー特典あり」ってシールがついてた。
アクキーに対しては正直あまり物欲が湧いていなかったのですが、くれるというので頂きました←言い方!!!!(私の貧困なアイデアでは、何に使えばいいのか全くもってわからない)
結果的に、曲はいいし、ブックレットも歌詞カードも坂本くんイケメてるし、そして何よりシリアルNoの特典映像が久しぶりになんか面白く(というと語弊があるのですが、見ていて楽しい気持ちになれたというのが的確かな?)てすでに3回観ちゃったし。
(ポイントで買えたし←)
いい買い物できたなぁ~なんて思いました。
売上にはあまり協力的なファンじゃないけど、充分楽しませていただきました。
ただ、あれだね。
今回Youtubeでも評判良くて、ちょっと聞いてみたいなって人がレンタルショップいってなかった場合、ファンじゃなければやっぱり購入するのはハードルが高いよね。
ネット配信もないし。
そのあたりもうちょっとクリアになって、購入するにしてもネットで簡単に購入できれば、もうちょっとV6の楽曲のカッコよさとか広がるかもしれないなと思いました。
さて。
今回どの曲も6人それぞれの声が生きていて、個性があって、グループの曲だなぁって感じられる面もありつつ……
坂本くんの歌声大好きっ子だから、このフレーズも坂本くんの声で聴いてみたいななんて貪欲に思ったりもしつつ……
でも掛け合い(専門用語で何て言うんだ?)のようなカッコイイ感じは、決して一人で歌ってできる物じゃないし、ソロはソロ、グループはグループの良さがあるんだよな。と思いましたとさ。
しばらくずっとこの4曲をリピートする日々が続きそうです。
このシングルに関わったすべての皆様へ、ステキな音楽をありがとうございます!
【3形態同時購入特典】ある日願いが叶ったんだ / All For You (初回盤A+初回盤B+通常盤セット) (V6アクリルキーホルダー付き) [ V6 ]