※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

うどん好き必見!炭火焼きあご入りだしが自販機で買える【だし道楽】

食べ歩き

この世の中に、出汁(だし)の自販機があることをご存知でしょうか?

写真に写っているのは500mlのペットボトル飲料ではなく、広島県は江田島市にある二反田醤油が製造している万能調味料「だし道楽」

以前、ハハがテレビで見て以来ずっと気になっていたそうです。

先日たまたま大阪の住道(すみのどう)へ行った際、駅前に自動販売機が設置されていたので購入してみました。

スポンサーリンク

だし道楽は焼きアゴ入りの万能調味料

DSC_6140

だし道楽とは、焼きあご入り万能調味料

あごはトビウオの別名です。

戦前からの醤油づくりの技術を用いて、薄口醤油をベースにし長崎県平戸の炭火焼きあごをまるごと1匹入れ込んだ贅沢なお出汁です。

これさえあれば、他の調味料を加えることなく本格だしを作ることができるのです。

上の写真は我が家が購入した、焼きあご入りのだし道楽。

そしてもう一つ。

DSC_6122

自動販売機の下段で販売されているのが、宗田節入りだし道楽です。

そして自販機では販売されていませんが公式サイトを見ると、だし道楽プレミアムとして「焼きあご・宗田節・昆布入り」と、「昆布入り」のだし道楽もあります。

内容量は全て500ml

まさしくペットボトル飲料と同量なので、酔っぱらいが喉の渇きをいやすために購入しないことを祈ります。

ちなみにお値段は、自販機で販売されている2本はどちらも700円でした。

プレミアムは750円のようです。

だし道楽はもともとは二反田醤油のうどん直営店

テレビを見たハハの話によると(なので違っているかもしれませんが)、だし道楽のうどんが美味しすぎ出汁を販売してほしいという声が高まり2003年に製品化されたそうです。

2007年より自販機での販売開始!

DSC_6121

それにしても、だしの自動販売機……シュールです。

まぁ、近くに行かなければ出汁感は伝わってきませんけどね。

私はGoogle mapに従って歩いて近づいて行ったので、遠くからちらっと見えただけでも「おおぅ!本当にあった!」とテンションが上がりました。

2003年に商品されただし道楽ですが、もっと手軽に買いたい、遠方でも手に入れたいという声が高まったのでしょう。

2007年から自動販売機での販売が開始されました。

因みに自動販売機の設置場所は、北は北海道、南は福岡まで全国各地に広がっています。

と言っても各県に必ず1つずつあるわけではないので、気になる人はあらかじめ場所を把握しておいて近くに立ち寄った時がタイミングかもしれません。

また近くにない場合は、オンラインショップもありますよ!

自動販売機の設置場所は、公式サイトに記載されています。

【参照サイト】だし道楽公式サイト

スタンダードに炭火焼きあご入りを買ってみた!

DSC_6122

チャリンチャリンと700円を入れて(ウソ本当は1,000円札)、まずは自宅用に1本と親戚へのお土産にもう1本合計2本を購入しました。

因みにこの日は車で移動していたので、車に保冷バッグを積んでいるので安心です。

(我が家は出かける際には保冷バッグ、もしくは発泡スチロールに保冷剤を入れたものを持参します)

だし道楽 焼きあご入り

DSC_6138

購入した翌日、さっそくつけ麺のだしにして食しました。

おぉ!私としたことが、食事の写真を撮り忘れています( ノД`)シクシク…

DSC_6139

よ~くみると、焼きあごまるっと一匹入っているのがわかります。

そしてもう一つ何かが……昆布も一枚入っていました!

DSC_6141

だし道楽1に対して……

  • うどん:7~8倍
  • 鍋物:9倍
  • 炊き込みご飯:6~7倍
  • おでん:11~12倍
  • 煮物:7~9.5倍
  • お吸い物:15倍

に薄めると良いようです。

食べてみた!

我が家はうどんの出汁を飲み干さずに残すタイプなので(私の場合は塩分を取るとむくむので……)、かけうどんにするのは勿体ない

ということで、半田麺のつけ麺にしていただきました。

最初何も考えずに、市販の麺つゆ程度に薄めてみると「辛っっっ!」とても塩辛かったです。

先ほど記載した通り、うどんつゆで7~8倍に薄めるんですものね。

つけ麺だと濃い目がいいかと思ったのですが、つけ麺でもつゆの味がしっかりハッキリしていました。

辛かったので食べながらどんどん水を加えて薄めていったのですが、結局は最初の倍ほど水を加えたかな?

だし道楽の量を控えめにしておいて良かったです。

このような食べ方だったので、ファーストインパクトで美味しさを感じることができなかったのですが(笑)、薄めてちょうどよい濃度にしてからはおいしかったです。

それでも舌に塩辛さが残っていたので、ぜひ近々リベンジしたいと思います。

次こそ最初から最適な濃度で食べるわよ!

メニューは色々

DSC_6123

自販機でも案内がありますが、うどんだし以外にも様々な用途に使用できます。

そのままかけることで卵かけごはんに。

手軽でいいですね。おいしそう!やってみます。

そほのかにも、薄めてパスタ、鍋物、煮物、おでん炊き込みご飯お吸い物

さらには味噌汁の隠し味としても使えるのですって。

ちなみに出汁を使い切った後のあごは、取り出して鍋に入れれば出汁がでるそう。

もしくは粉々にしてふりかけにしてもいいそうですよ。

だしあごも、工夫次第でさまざまな料理に変身しそうですね。

だし道楽の自販機おすすめです!

DSC_6140

インパクトが強く話題性も充分♪

お土産にも最適です。

帰ってからも、自宅で美味しい食事に変身するのですから、あなたも見かけたらおひとついかがですか?

我が家もこれからいろいろ研究して、使いこなしたいです。

 ↓ 似たような商品が(笑)楽天でも購入できるようです!

ランキング1位なので、楽天ポイントが余っている方はお試しあれ!

こちらの記事もどうぞ♪

☆マイスター工房八千代の巻き寿司「天船巻きずし」を食べました♪☆

☆【工場直売】塩豆大福・その他大福詰め放題500円【関西滋賀】☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました