遠征&推し活 イオンシネマのアップグレードシート感想!対象ドリンクで実質無料 映画「ミステリと言う勿れ」の鑑賞で、人生で初めてイオンシネマのアップグレードシートを利用しました。個人的には大満足でリピートありだったので、アップグレードシートの感想を残しておきたいと思います。 映画に集中したい方、映画をゆったり見... 2023.09.18 遠征&推し活その他
劇場・座席の見え方 サンケイホールブリーゼ1階M列1番の座席と見え方について またまた劇場の座席についての記録です。今回は、私自身がこの座席と知ったときに浮かんだ疑問と席からの見え方について書いてみようと思います。 2023年3月に上演された「ケンジトシ」を、サンケイホールブリーゼ1階M列1番で観劇したときの... 2023.05.25 劇場・座席の見え方遠征&推し活
劇場・座席の見え方 梅田芸術劇場3階4列目についての見え方&覚書き 半ばシリーズ化しつつある「劇場の見え方」シリーズ。今回は「THE MUSIC MAN」観劇での座席である、梅田芸術劇場メインホール3階4列目について記録しておきます。 今後3階席を取ったときのための自分自身の覚書きがメインなのですが... 2023.05.23 劇場・座席の見え方遠征&推し活
遠征&推し活 【観劇準備】3年ぶりの観劇に備えて私が唯一購入したもの ひとつ前のブログに書いた通り、先日の舞台「凍える」は約3年ぶりの舞台鑑賞となりました。好きな人が出ている舞台を見に行く!となったとき、みなさんならどのような準備をしますか? 私が今回久しぶりの観劇にそなえて私が唯一購入したものは……... 2022.11.11 遠征&推し活その他
遠征&推し活 パソコンをテレビで見るためのHDMIケーブルをアマゾンベーシックで購入 前回のブログでお伝えした通り、遅ればせながらHDMIケーブルがあればいとも簡単にパソコンがテレビに映せることを知った私は、早速HDMIケーブルを購入いたしました! 届いて試運転(???)も済ませましたので、記録を残しておきます。 ... 2021.05.02 遠征&推し活その他
V6(ほぼ坂本くん)(~2021年11月まで) パソコンをテレビで見る&はじめてのアメージパング! 毎日、何かひとつ新しいことにチャレンジしたいと思っているのですが、今日はまだ午前中なのに2つも初めての経験をしました! ひとつがパソコンをテレビで見ること。そしてもうひとつがV6のアメージパング!を見たことです。 いやぁ、初め... 2021.04.26 V6(ほぼ坂本くん)(~2021年11月まで)遠征&推し活その他ジャニーズエンタメ
V6(ほぼ坂本くん)(~2021年11月まで) ジャニオタの遠征持ち物チェックリスト泊まり編!ライブ&観劇 ジャニオタの一大イベント言えば遠征。 地方民であれば、ライブ・観劇は宿泊込みの遠征が基本ですし、都市部に住んでいる方でも地方まで遠征することもあるでしょう。 そのたびに毎回「忘れ物はないか?」「え~っと何を持っていくんだっけ?」と不安に... 2019.06.04 V6(ほぼ坂本くん)(~2021年11月まで)遠征&推し活KinKi Kidsその他ジャニーズその他
観劇ホテル 渋谷で観劇のホテルならダイヤモンドホテルがおすすめ♡ 2019年5月22~26日にBunkamura オーチャードホールにて上演された、坂本昌行さんの「ONE MAN STANDING THE GREATEST SYMPHONY」を観に行きました。 その際に利用したホテルについて、覚書き代わ... 2019.05.28 観劇ホテルホテル・旅館遠征&推し活旅行
遠征&推し活 森ノ宮ピロティホールの駐車場!私はココ1日700円で停められる 森ノ宮ピロティホール。大好きな劇場です。 私としては2016年5月に上演された、坂本昌行さんと松尾貴史さんの「MURDER for Two」が思い出深い劇場となっています。 あ、岡田将生さんと勝村政信さんの「ウーマン・イン・ブ... 2019.02.08 遠征&推し活その他
観劇ごはん 【民生で中華ランチ!】ジャニショ大阪や梅芸観劇時にもおすすめ 今回は、大阪は茶屋町にある梅田芸術劇場、通称「梅芸」での観劇時や、大阪のジャニーズショップ、通称「ジャニショ」訪問時のランチにおすすめのお店を紹介します。 私も2018年12月に梅芸で上演された「TOP HAT」観劇時に訪問し、その後、2... 2019.02.06 観劇ごはん遠征&推し活